CSVファイルの出力方法
CSVファイル出力をクリックします。

CSV出力画面が表示されたら、データを出力したい対象期間と、CSV出力設定、出力対象(作業履歴か作業予定か)を選択し、「CSVファイルを出力する」ボタンをクリックしてください。
※CSV出力設定についてはこちらをご参照ください。

CSVファイルの作成処理が始まりますので、少々お待ち下さい。

しばらくすると、画面右下の方に「CSVファイルの作成が完了しました」と通知が表示されます。

ファイルをダウンロードするリンクが表示されますので、こちらをクリックしてください。
クリックすると、ファイルのダウンロードが開始されます。

CSVファイルは
UTF-8エンコードのファイル
Shift-JISエンコードのファイル
の2つが生成されます。
Windowsの日本語版をご利用の方は、Excelファイルで開くにあたってShift-JIS版を開いて頂きますと、文字化け等が発生しません。
ご利用の環境やCSV編集ソフトに合わせて、利用しやすい方のファイルをご利用ください。