Skip to main content
Skip table of contents

ステータスをカスタマイズする

初期設定では、ステータスは「未着手・進行中・完了」の3種類が用意されています。

これらのステータスはあくまで初期設定であり、プロジェクトごとにカスタマイズをすることができます。

ステータスを追加する

ステータスを追加するには、画面右端に表示されている「+」ボタンをクリックします。

ボード表示

ステータス名を入力することのできるダイアログが表示されるので、お好きなステータス名を追加しましょう。

ボード表示

追加されたステータス

ボード表示

追加されたステータスは一番右に表示されます。

新しくステータスが追加されたことを確認してみましょう。

ステータスの表示順を変更する

ステータス列の上部にカーソルをあわせた状態でドラッグ&ドロップすることにより、表示順を変更することができます。

ボード表示

ステータス名を変更する

一度設定したステータス名は、あとから変更することができます。

ステータス名をクリックすると、変更ができるようになります。

ボード表示

エンターキーを押すか、画面内の任意の場所をクリックすると、変更が完了となります。

ステータスを削除する

不要になったステータスは、削除することができます。

各ステータス列にある「」の表示をクリックすると、「列を削除する」というメニューが表示されます。

ボード表示

「列を削除する」をクリックすると、以下のようなダイアログが表示されます。

ボード表示

削除の処理する前に、削除しようとしているステータスとなっているタスクを、別のステータスに移動させることができます。任意の移動先を選び、「削除する」ボタンをクリックしましょう。

JavaScript errors detected

Please note, these errors can depend on your browser setup.

If this problem persists, please contact our support.