メンション機能について
チームでご利用の場合、タスクの説明やコメント欄で、見てもらいたい相手にメンションを通知することができます。
使い方
タスクの説明文やコメント欄で、「@(アットマーク)」を入力すると、他のメンバーの一覧が表示されます。

さらに名前を入力すると、該当するメンバーが表示されます。

通知を行いたいメンバーが見つかったら、選択してEnterキーを押して選択してください。

コメントを保存すると、メンションした相手に通知されます。
通知を受けたメンバーの画面上では、「メッセージ」メニューに赤い数字が表示されます。

メッセージメニューを表示すると、通知されたメンションの内容を確認することが出来ます。

メンションをクリックすると、該当のコメントのタスクが表示されます。

また、画面の右側のメニューからも未読のメンションを確認することが出来ます。